商品カテゴリー

ショッピングカート

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

ログイン

ホーム > 紀州梅の仙宝が教えるお役立ちコラム > 紀州の梅干しやペースト状の梅肉はお土産におすすめ~梅干しができるまで2~

紀州の梅干しやペースト状の梅肉はお土産におすすめ~梅干しができるまで2~

梅干しができるまで~二次加工について~

古くから常備食品として愛される梅干しは、一次加工・二次加工と手間をかけて作っています。一次加工は、一般的に収穫・洗浄・選別・塩漬け・天日干し・樽詰めといった流れです。その次に行う二次加工はどのような流れになるのか、分かりやすくお伝えします。

» 洗浄・脱塩

洗浄・脱塩

樽詰めされた梅干しが加工業者に渡った後は、等級・サイズごとに分けて丁寧に水洗いします。小さなごみを取り除いたり、規格外の梅干しを選別したりと、時間をかけて品質チェックを行います。

» 漬け込み

漬け込み

洗浄・脱塩した梅干しは、各社オリジナルの調味料で漬け込み作業を行います。漬け込み期間は約2週間で、この期間じっくり丁寧に漬け込むことで、味わい深い梅干しへと生まれ変わります。

» 品質管理

品質管理

漬け込んだ梅干しは、味・塩度・酸度などが各製品の規格値になるよう、検査が行われます。熟練の作業員による味覚検査をはじめ、漬け込みタンクごとの細菌検査も厳格です。しっかりとした品質管理の後、パック詰めの工程へと進みます。

» パック詰め工程

パック詰め工程

厳しい品質基準をクリアした梅干しは、一粒ずつ品質・サイズを確認しながらパック詰めを行います。特に南高梅は皮が薄くやわらかいため、充填は手作業で行われます。機械と手作業をバランス良く組み合わせて、パック詰め工程を進めていきます。

» 検品・梱包・出荷

検品・梱包・出荷

様々な工程でのチェック・検品作業を終えた梅干しは、賞味期限を記載したラベルを貼付し、包装・梱包の作業を経て出荷されます。スーパーや通販で購入する梅干しはこのような流れで作られて、ご家庭の食卓に届きます。

紀州の梅干しやペースト状の梅肉は【仙宝】でお取り寄せを~大切な人へのお土産にもおすすめ~

紀州の梅干しやペースト状の梅肉は【仙宝】でお取り寄せを~大切な人へのお土産にもおすすめ~

紀州の梅干しを通販で取り寄せようとお考えでしたら、「紀州特選梅干認定マーク」の証を持つ【仙宝】をお選びください。

まろやかな味わいで食べやすいと人気の「文左」、ペースト状で手巻き寿司や鶏の梅肉はさみ揚げなどの料理に活用できる「梅しぐれ」、定番の文左・黒潮梅・田舎梅・しそ梅・紀州小梅・はちみつ梅の6種類の入った「お試しセット」などをご用意しています。

遠方に住む家族や親戚、友人へのギフト・お土産にもおすすめの梅干しですので、おいしい一品をお求めの際はぜひご利用ください。

紀州の梅干しをお土産に贈るなら【仙宝】

店名 仙宝オンラインショップ
住所 〒646-0056
和歌山県田辺市芳養町999
電話番号 0739-26-0652
メールアドレス mail@senpo.co.jp

お役立ちコラム

このページのトップへ